母川回帰

ダウン症の人たちのためのプライベートアトリエ、元アトリエ・エレマン・プレザン東京代表、佐久間寛厚のブログです。日々の制作の場で人間の心と創造性の源を見つめています。

大事にしたいこと

昨日も夕方から強い雨となり、

夏を運び去るような勢いだった。

母川回帰特別編に、これまでの沢山のことを込めて、やり切ったし、出し切ったので、しばしの空白。

自分の中に何も残っていないような時間だった。

制作の場の後でもこう言うことがあるけど、これがまた心地良い。本当に何も考えられない時間が。

 

夏はどんどん遠くへ行っていまう。

 

これまで不遇どころか、人が想像できないようなレベルで生きて居る人達や、ギリギリの状況で這いつくばっている人達と出会って、その人達が僕に託したのは助けて欲しいではなかった。最後のところでみんなが言ったのは、存在した意味を残して欲しい、何処かで、誰かに、何かに、伝え、刻み込んで欲しい、と言うものだった。

 

だからこそ、僕はここに立っている。

 

一人一人の素晴らしさ、凄さが見えて、本来の笑顔と出会えて、共有された時間が深ければ深いほど、外の世界で憤りを覚えた。悔しさも悲しさも、怒りも、どれほど味わって来たことか。大切なものを踏みにじって平気な人達は今でも沢山いる。

 

場で一番大事なのはセンスだと思っている。

センスとは愛情から生まれ、相手を思う気持ち、配慮する感覚によって磨かれる。愛情は道徳や理想ではない。愛情は注意力であり、観察力だから。

センスの無い言葉、センスの無い振る舞い、それこそが暴力の本質、虐待の本質だ。

 

場で一人一人と出会った時、それぞれが高い感度で響き合っている。対話は言葉では無く、言葉をも含むセンスによって行われる。

 

便利になれば便利になるほど、省略すればするほど、無礼な人間が増えて行く。

人と人の関係で大事にしなければならないことを忘れて行く。それどころか学んでいないから知らない。

礼儀を欠く人間が本当の繋がりや、人の有り難さや、お互いを大切にし合う喜びを知ることはない。

愛されることも、本物に認められることもない。

こんなに勿体ないことはないのに、大人は教えていない。もっと面白くなるはずなのに。もっと素晴らしい人に出会えるはずなのに。

 

もっと人を大切にしたい。もっとセンスを磨きたい。

 

東京都美術館から案内状が届いた。

9月はコートールド美術館展 魅惑の印象派

楽しみな展覧会。スケジュール的に残念ながら開会式と内覧会には出られないけれど。

 

毎回、案内状の宛名は中原さんの手書き。

人柄が字に出ている。お忙しいところを。

本当に有り難いことだ。

 

酷い時代だけど、無礼、失礼を何とも思わない人達が増えて行くけれど、人を大切にしていきたいもの。


f:id:skmskm77:20190821081151j:image